消しゴムはんこを作成してみようと思ったきっかけ
コースターやふきんなどを作成している最中、アクセントが欲しいと思い悩んでいたある日、本屋さんである本が目に止まりました。
『津久井智子の消しゴムはんこ。教室』
表紙に描かれている様々な消しゴムはんこが本当に可愛らしく、何かのワンポイントアクセントになるし、はんことしても手元に置いておきたいと思える程魅力を感じました。
早速本を購入し、実際に作ってみることに。
準備
まずは消しゴムはんこを作るにあたり下記を準備しました。
- 消しゴムはんこ用の消しゴム
- カッター
- 彫刻刀
- インク
全て近くの文房具屋さんで揃える事ができました。
作成
以前作成したコースターを秋の粧いにしてみたいと思い下記を作ることにしました。
- こぐま
- 鳥
- 紅葉
直感的に決めたので、深い理由はないです(笑)
①A4用紙に色々絵を描いていき②上手く描けたものをトレーシングペーパーでなぞり③それをはんこに写し④その線に沿ってはんこをカッターや彫刻刀で削っていきます。
完成
試行錯誤の上、完成した作品がこちらです。
こぐまが紅葉や鳥に囲まれお団子を食べている様子です。
ん〜〜、難しい、、客観的に画像で見てみたら余計に全然伝わらない、、、。
消しゴムを掘る際の線の強弱が思うようにいかず、、
色使いもっと工夫せねば、、、。
次回
最初の作品は、イメージしたものを掘る事ができず課題だらけとなってしまいましたが、次回
- 線の強弱
- 色使い
を意識して新たに消しゴムはんこを作ってみます!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント